NO IMAGE

南禅寺 法堂

桜の木の向こうに立派な法堂が見えます。えっ?桜が見えないって? ちょ~っと時期が早すぎましたかねぇ~!?

NO IMAGE

南禅寺 水路閣

南禅寺の奥に琵琶湖疎水を通している水路閣があります。いわゆる疎水橋で、現在でも この橋の上を水が通っています。 ローマの水道や九州の疎水...

NO IMAGE

高台寺 (2)

ちょっとレタッチしすぎたか!? 少し絵がネムかったので調整!っと思ったのですが、何だか分からなくなってしまいました。 今日はこのぐらいにしと...

NO IMAGE

高台寺 (1)

「ねねの寺」と言われている『高台寺』です。 学生時代から何度もこのお寺の前を通ってはいたのですが、中へは一度も・・・。 正直、もっと早くに...

NO IMAGE

ねねの道

高台寺前の道を『ねねの道』と言うそうです。 ちょっと商売イズム的な匂いがしないではないですが、何気ない街の景色がそれなりに 絵になってくれ...

NO IMAGE

石塀小路

JRのポスターにこの小路が載っていたので、ちょっと楽しみにしていたのですが、 やっぱりプロは凄い! 頭に描いていたイメージとちょっと違ってい...

NO IMAGE

八坂神社本殿

この神社はいつも人がいっぱい!ってちょっと何か雰囲気が違うのに気づかれました!? そうなんですよ。花嫁行列。  み~んなその行列を見物して...

NO IMAGE

八坂神社西楼門

久しぶりに京都に出かけてみました。 まだ桜の花には少し早くて、梅はちょっと旬を過ぎたかな・・・の時期なのですが、 「たまには京都もいいな...

NO IMAGE

アート・ロード

最近街を歩いていると、絵が壁一面に描かれていたり、写真が飾られていたりと すご~くアーティスティックな場所が増えてきているのに気づきます。 ...

error: Content is protected !!