
京都嵐山周辺 -1-
今年は春から、何かと京都へ写真を撮りに出かけることが多くなっています。 自分の身近にも本当はもっと良いところがあるのだろうとは思うのですが、...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
今年は春から、何かと京都へ写真を撮りに出かけることが多くなっています。 自分の身近にも本当はもっと良いところがあるのだろうとは思うのですが、...
『渋谷セルリアンタワー東急ホテル』です。 角度が悪かったのか、ちょっとダサく写っていますけれど、ちょっとリッチなホテルです。 このホテ...
大阪の現場のお盆休みを利用して、東京の知人の会社にメンテ作業に出かけてきました。 予定では・・・・・・半日程仕事をして、あとはフリー...
比叡山山頂の野外美術館+植物園という施設です。 勿論、絵は・・・模写ですけれど。
鐘楼です。「講中なので鐘を突かないように」と貼り紙がされていました。 う~~ん、突きたかった!!
このお寺の手水舎にある龍は・・・ちょっと愛嬌のある顔をしている。 ちょっと面長・・・なのかなぁ~!?
今回見学させてもらった『根本中堂』はあまりにも大きくて、ちょっとカメラには納まりきりません。 でも・・・機会があればここは絶対訪れて頂き...
文殊楼への石段です。 段数自体はそれほどありませんが、とにかく急!! 山寺の迫力とでも言えばいいのでしょうか、そんな力が伝わってきます。...
少しでも納涼を・・・と思って比叡山に出かけてきました。 すっご~い雷が近くでバチン!! (何せ山が近いですから)という経験もしながらの比...
久々の神戸、でも天気の方はかな~りヤバイもよう。 神戸国際会館の舞台には学生時代に一度立ったことがあります。 めっちゃあがってしまって、...
近くのふつ~うの公園です。よく見る「ましかく写真」的に少し緩く現像してみました。 ゆる~い感じで見てください。
という訳で(?)、 堂島大橋から見た堂島界隈の風景です。 「そんなに離れてないじゃん!」 確かに歩いてもそれ程時間はかからないです。 バスの...
堂島川に架かる「堂島大橋」と「大阪国際会議場(通称・グランキューブ大阪)」です。 実はこの「グランキューブ」って名前に惹かれてこの地へ足...
雨が多いな~~。 やっぱり梅雨だからなぁ~~。 と思っていたら "ひっさしぶり" に天気の良い日が巡ってきました! 実際にはピーカン天...
何だか曇り空ばかりなので・・・青い空、はめちゃいました。ハイ!