
船・・・神社?
え?え? 船の形の神社?? それとも神社の屋根が船なの・・・?? な~んて思うわけはないか。 そうです、この船は神社の向こう側のカニ料理の...
え?え? 船の形の神社?? それとも神社の屋根が船なの・・・?? な~んて思うわけはないか。 そうです、この船は神社の向こう側のカニ料理の...
大阪ミナミのアメリカ村は、あまりにも・・・あまりにも人が多くて、 仕方なしににぎわいの少なくなったところでシャッターを押してみました。 で...
「あなたはだ~れ?」状態なのですが、具体的に誰を模倣しているのかは知りません。 まさか「トトロ!」ってのでも無いでしょうから、モデルはいる...
が、恐らくこのカボチャ達、食用ではない(?)と思います。 そう、ハロウィ~ンようのカボチャ達なんですよね。 しかも「最後のたたき売り」状態...
そう言えば、大阪は阪神工業地帯だったんですね。 街中にいると普段はあまり感じないのですが、郊外に出るとかなり年期の入った工場群が! こうい...
大阪市内・・・です。でも・・・電車の通過は30分に1本。 気分は田舎、景色は都会。ちょっと不思議な雰囲気です。
おおっきなバラやちょっと変わったバラで1週間つないできましたけれど、最近はあまり 花撮りをしていなかったので、今ひとつだったでしょうか? ...
バラって幾重にも花びらが重なっていて・・・と思っていたのですが、こういうバラも あるんですね。ちょっと不思議です。 これって本当にバラ・・...
黄色いバラの花言葉は『あなたに恋します』とか『変わらない友情』とか言うらしいです。 でもおおさか小僧的には「美味しそう」ってところなんです...
最近、バラの花の色は『白』が何故かお好みです。太陽サンサンの下では白飛びすることも ありますけれど、少し日陰ならばそれも大丈夫ですしね。 ...
う・・・3日目になると書くことがなくなってきてしまった。 ということで、「縦構図」のバラ何ぞを...。でも・・・結構デカかったですね、これ...
バラが咲いた♪バラが咲いた♪真っ赤なバラが・・・♪♪(←古すぎ!?) う~ん、やっぱり『バラ』のイメージは深紅かな・・・・。 写真的にはす...
「今年も秋バラのシーズンが終わったね」・・・電車の中でそんな話が聞こえてきました。 「え!?もう秋バラのシーズンが終わってしまったのか!!...
もう少し明るい時間に訪れた方が良かったかな・・・という感じがしないでもないのですが、 昼間の太陽では今一つ感じも出ないのでなかなか難しいと...
大阪キタのビジネス街の夕暮れ時に偶々遭遇できたので1ショット撮ってみました。 この日は休日の為か、さすがのビジネス街も静かなものです。 秋...