
山辺の道・・・かなり北側。
高畑界隈ですので、山辺の道のほぼ北端・・・ですかね、この辺りは。 この道が少し開けたところに「新薬師寺」があります。 「薬師寺」と...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
高畑界隈ですので、山辺の道のほぼ北端・・・ですかね、この辺りは。 この道が少し開けたところに「新薬師寺」があります。 「薬師寺」と...
観光客が多いのでカメラを上に向けて・・・ハイ、パシャリ!!
今年の夏も暑かった! でも、何だか感覚的には梅雨から夏を飛ばして秋になったような、ここ最近の気候です。ま、少し動くだけでまだ大汗をかいて...
おそらく、20年ほど前に出張の帰りに少し寄り道をして来たことがあるはずなんですよ、名古屋城。でも、何故か記憶は城門のところ辺りまでで、中...
「河川敷に飲食店を誘致して地域活性化が出来るか!?」というテーマのもと、大阪市大正区が約1ヶ月の期間限定で実験をしているそうです。 (...
少し緑が濃すぎる感が・・・。
季節柄仕方ない・・・とはわかっていても、ここのところ週末は大概こんな空。 雨こそ降らなくてもどうにも面白味が・・・ねぇ。
少し明るくなってきた。
水間寺から少し貝塚方面に歩いてみたのですが、あまり面白いもののほとんどなくて・・・。途中から水間鉄道で楽をしてしまいました。貝塚の...
水間観音駅から約5分ほど緩い坂を登ると水間寺に到着します。 何だか広大なお寺を想像していたのですが、山の中のお寺ですからそれ程ではな...
久々更新です。 大阪難波から南海電車で貝塚まで、そこから水間鉄道で水間観音へ出かけてきました。 ま、期待値ほどのことはなかったので...
ナマハゲ ・・・ ではなくて、閻魔様 です。 いやぁ~、結構迫力があります、久しぶりに対面すると・・・。 もう少しアップの方が良か...
何だか、頭の中で「天王寺公園」っていうと、大阪市が整備はしたけれど代わりに入園料を取るようになった、とっても無機質な公園だと思っていまし...
2015年最初の投稿は「花写真」から。 このお寺に寒桜が咲くのを知ってからもう何年になるでしょうか。毎年のように正月、もしくは正月明...