
かぶとむし
では、ありません。 でっかいウンコでもありません...。 明日香村に残る古墳の石室部分が露出してしまっている遺跡の「石舞台古墳」です。...
では、ありません。 でっかいウンコでもありません...。 明日香村に残る古墳の石室部分が露出してしまっている遺跡の「石舞台古墳」です。...
海のない「奈良」という地に育ったからでしょうか、「海」の景色には大きな憧れがあります。 でも「海」に行ってもただボーッと眺めている・・・と...
・・・ま、雑草です。 春ですから・・・。
ええ、Rawで撮っていますから、現像の時に少しは絵を触ります。 レタッチで色調も調整しています。 でも・・・この絵はカメラのLCDで確認し...
奈良・多武峰、談山神社の正門でパチリ!! いや~、これも「日の丸」・・・かな!?
ほぼ『日の丸構図』。引き算・・・微妙。 決して図鑑には採用されないでしょうが、こういうのもいいですよね!?
今年の初め頃にこの場所を訪れた時には、ただただ茶色い景色だったのですが、 春は見事に景色を色づかせて、活気溢れるものへと変えてくれま...
『万灯籠』で有名な春日大社の回廊に始めて入ってみました。(←有料です) ま、お昼ですので灯籠に灯ははいっていませんけれど。 で、灯籠の...
『イヌ』です。い~ぬ!! 売り物では無いそうです...。
大阪の街中では「フジの花もそろそろ終わりかなぁ~」なのですが、 奈良・春日大社の神苑では『早咲きのフジが咲き出しました~~』らしいです。...
天保山の海遊館前を出発した「観光船サンタマリア号」が目の前でUターンをはじめました。 どうやらここから先は『海』ってところで引き返すよ...
連休初日はお昼からカメラを持ってお散歩に行ってきました。 風、メッチャ強~~いなかで、ハイチーズ!って建物はニカッとはしてくれませんが。 ...
JR福島駅(大阪)のホームから、電車が通過するのを待ってシャッターを押しました。 雰囲気的には「狙い通り」ではあるのですが、まだまだ修行が...
風邪で半分死んでいました・・・。 まだダメです・・・。 で、ちょっと前に撮った絵を。 走っている電車の中からでも結構上手く写るものなんです...
ブロンズ家の皆さんです。...な~んちゃって!?? 結構!!リアルです。