NO IMAGE

ガラスの中の世界

いやぁ~、お見それしました。実に脱帽です、ハイ。 実はこのショット、うちの相方のお薦めで狙ったショットだったのですが、ファインダーを覗いた...

NO IMAGE

クレーン

休日の青い空をバックに、「ここは俺の世界!!」とでも言いたげにクレーンがそびえています。 う~ん、なかなかご立派。思わず拍手を送りたくなっ...

NO IMAGE

住吉大社 参道

夕暮れが近くなり、閉門の時間が迫ってくると、やはり参詣される人も少なくなってきます。 日暮れ時の雰囲気が欲しかったので、人通りが途切れるの...

NO IMAGE

住吉大社 反橋

住吉大社にお詣りすると正面に現れるのがこの「反橋」です。 いや、結構急ですよ、この傾斜は。昔の人が下駄や草履でこの橋を渡ったとは・・・ ...

NO IMAGE

『満月!』には少し月齢が早いのかな!? でも空気が冷たくなってきたのか、月がきれいに見える季節になってきました。 月の写真は今まで上手く撮...

NO IMAGE

大阪中央公会堂

久しぶりに中央公会堂を撮りに行ってきました。 秋本番・・・には少し早くて空の感じが今ひとつなのですが、まあこんなものでしょう。 未だに思い...

NO IMAGE

梨木神社

京都御所のお隣にある梨木神社に立ち寄ってみました。 この神社は「萩」で有名なようで、境内には「萩の道」とでもいうのでしょうか、 萩の花で...

NO IMAGE

下鴨神社 御手洗社

「みたらし団子」ってこのお社のみたらし池から湧き出る泡を模して作られたお団子って 知っていました?? この日はあまりお腹の空いていない状態...

NO IMAGE

下鴨神社 輪橋

下鴨神社楼門から御手洗社へ向かう途中にかかっている輪橋。 神域であることを示す結界が張られていて中には入れないのですが、 「ちょっと良い感...

NO IMAGE

あ、赤い!!

初めて彼岸花を撮りました。そう、生まれて初めて・・・!! でも本当に赤いんですね。色・・・飽和のギリギリ手前・・・かな? え?飛んでる? ...

NO IMAGE

上賀茂神社 立砂

陰陽を表す『立砂』という・・・と、ガイドブックには載っていました。 でもこれを見て「陰陽」が表現されていると解るには、なかなか道が遠そうで...

NO IMAGE

い~い天気!!

今年は何度も京都に、この賀茂川端に出かけているのですが、これ程までに良い天気の日は 今まで一度もありませんでした。いや、本当に雲一つないと...

error: Content is protected !!