
新生 そごう心斎橋
昨日が「大丸さん」でしたので、今日はお隣の「そごうさん」写真のアップです。 2000年に倒産して取り壊しとなった『そごう心斎橋本店』が...
昨日が「大丸さん」でしたので、今日はお隣の「そごうさん」写真のアップです。 2000年に倒産して取り壊しとなった『そごう心斎橋本店』が...
大阪心斎橋の大丸百貨店の夜景を撮ってみました。 ISOが上がってくるとどうしてもノイズがのってきますね。まあ三脚を使わないで 夜景を撮影し...
大阪長居で行われている『恐竜博』に行ってきました。 入場まで1時間少々の長蛇の列! 見学は・・・20分程度かな!? 何か恐竜よりも人を...
おおさか小僧は『木津川』と聞くと真っ先に京都の木津川を思い出します。 それは子供の頃は父親と、学生時代には友達と、釣竿を持ってよく出か...
あんなに暑かった夏がいつの間にか秋の気配まっただ中となってしまいました。 そろそろコートを着た人を街中で見かけるのですが、「それはまだ...
[*ist ちょっと暗すぎました? オリジナルはもう少しだけ明るかったのですが、夕方の雰囲気がちょっと欲しくてレタッチで少しだけ触って...
中之島撮影に出かけた日はちょうど御堂筋パレードの当日でした。 「えらい日に来てしまったものだ」とは思ったのですが、いまさら悔やんでも.....
先日中之島バラ園の写真を掲載したのですが、中之島では今の季節、どちらかというと バラよりも他の植物が元気でした。ちょっと季節はずれか...
中之島はその名前が示しているように『島』です。 北に堂島川、南に土佐堀川という二つの川に囲まれた所謂「中洲」なのですが、 今回は土佐堀...
大阪中之島の西側(昨日掲載の日本銀行大阪支店周辺から西側)は、大阪キタのビジネス街に属していますので、結構高層なビルも多く建ち並...
何とも重厚な建物が大阪市内のメインストリート・御堂筋に面して建っています。 窓には鉄格子まで設置されて、さすが「日本の銀行の元締め...
中之島風景をちょっと休憩して、またまた花写真です。 すみません。 中之島にパラ園があることは以前から知っていました。 で...
「大阪市中央公会堂」です。 通称『中之島公会堂』(←間違ってたらごめんなさい) 撮影した日は、たまたまあの「御堂筋パレード」の当日だっ...
天気の良い休日に、大阪中之島を「肥後橋」から「天神橋」まで歩いてきました。 距離にして1.5Km程の間なのですが、良く晴れ渡った青空の...
久しぶりに花のアップです。 他の人のBLOGを見ていると彼岸花なんかが「まさに季節もの!」という感じ(←ちょっと遅い?)なので...