
久しぶりに京都へ出掛けてきました。「出かけるなら最初は伏見かな!?」と何となく漠然と考えていたので、その思いに素直に従ってみることにしました。
何年か前にもこの場所に桜を撮りに出掛けてきました。
その時はデジカメ、持ってきていたのかなぁ〜。フィルムカメラのRollei35とRollei35Bを持ってきていた記憶はあるのですが・・・。他にブロニカかRollei Cordかのスクエア系のフィルムカメラも持ってきていたような。Rollei35Bが予想以上に良い絵を撮ってくれた・・・ような記憶があります。
でも結局、最後まで良い色の調整が出来なくて・・・ちょっと悔しい思いをしたんですよね。
今回はデジカメだけで勝負!!って、単にフィルムで上手く写せないだけの話で、デジカメの性能に逃げているんですけれど。。。。
まあ、それはさておき・・・
「コロナが蔓延するまでは京都にはよく出掛けたよな」
「コロナが流行したから、京都へ出掛けてきて写真も撮れないんだよね」
って思っていたのですが、過去ブログを辿ってみて自分で驚いてしまいました。
直近の過去で、京都写真をブログであげていたのが 2016年11月!!
5年半前なんです!!!!! 本当にビックリ!!
コロナ・・・関係なかったんです、京都の写真を撮りに出掛けてないのは・・・。
人の記憶の何と曖昧なことか!? と思ってしまいました。
もう少し出掛けてこようと思います・・・・京都へも。

それにしても『花』って水と絡めて撮ると綺麗だよな!? って思いません。
何だか、それ、単体で撮っている時よりも艶っぽく見えるんですよね。まあ、個人の感想なのですが・・・。

恐らくこの日の人出は、ここ最近で一番だったのではないでしょうか?
他人のことは言えないのですが、「コロナ、大丈夫だろうか!?」って思ってしまうほど、人が溢れかえっていました。観光の船のチケットも、11時前には「本日分は完売しました!」って貼り紙がされていましたし。
電車で次の場所に向かおうとした時には、到着した特急電車が満員で、ギュウギュウの寿司詰め状態になっていましたからね・・・乗っている人、不安じゃないのかな〜〜〜。
私はその電車をパスして、次の鈍行に乗ることにしました。
やっぱり嫌ですよ、密!みつ!ミツ!!
本当に、他人のことは言えないのですが、もう少し考えましょうよ!? って思ってしまいます。

