
ムフフフッ!
「あなたはだ~れ?」状態なのですが、具体的に誰を模倣しているのかは知りません。 まさか「トトロ!」ってのでも無いでしょうから、モデルはいる...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
「あなたはだ~れ?」状態なのですが、具体的に誰を模倣しているのかは知りません。 まさか「トトロ!」ってのでも無いでしょうから、モデルはいる...
「え? 漁港にヨット!?」って思いません? 普通...!! でもこの出島港では漁船の隣にヨットが結構多く停泊しているんですよね。 何...
「船が撮りたい!それも漁船が!!」って突然思ってしまったので、大阪市内から一番近い漁港に出かけてみました。(大阪市内には「漁港」はありま...
このお寺の手水舎にある龍は・・・ちょっと愛嬌のある顔をしている。 ちょっと面長・・・なのかなぁ~!?
大阪はその昔、「八百八橋」と言われたほど橋の多い都市でした。 それは大川(淀川)の洲が発達して・・・・・・なんていう話は辛気くさいので又の...
大阪でも梅雨が明けました。でも今年の梅雨明けは・・・それらしくありません。 確かに暑すぎるのは困ります。でも梅雨が明けたのですから、...
暗~いフロアーでライトアップされた船を見ていると、思わずそんな言葉が頭をかすめます。 でも・・・この船は浮かばないでしょうねぇ。何せ紙粘土み...
というそうです。その昔、大阪と東京の間をこの船を使って荷物を運んだそうで・・・。見上げてみると・・・結構でっかいです。でも・・・中に入っ...
大阪難波の高島屋の前に、バス乗り場とタクシー乗り場に囲まれて小さなスペースがあります。 そこに建つこの像はかなり「年季入り」なのですが、ちょ...
夕べ写真をアップしてからあるサイトを見ていたら・・・、 「風景写真をミニチャア風にする」って記事を発見!! 「オモチャ的!って思った写真、も...
本当に小さな御社です。旅人のような(←?不明)おねえちゃんが極々正しいお参り(←二礼二拝一礼)をしていたので、ちょっと撮らせてもらいまし...
京都の晴明神社に行ってきました。そうです、あの安倍晴明ゆかりの神社です。 で、そこで出会ったのがこの『式神石像』。いや~、テレビの漫画や映...
ちょっとブログの更新が怠り気味になっているのですが・・・。 今日はほんの「おまけ」写真で申し訳ないです。 ところで『千成瓢箪』ってご存知です...
四天王寺西大門(極楽門)にある『転法輪』は、密教の「マニ車」みたいなものかと 思っていたのですが、帰って調べてみるとどうやら「ご挨...
大阪梅田から神戸方面、宝塚方面、京都方面への全てが通る鉄橋の下は凄い迫力! 撮影時に感じた思いがまだまだ写真の乗り切りません。 なか...