
石上神社の紅葉
石上神社境内の池の端に紅葉はかたまっていました。その他は・・・神社の裏の銀杏かな!?こっちも結構きれいでしたけれど、写真的にはあまり...
石上神社境内の池の端に紅葉はかたまっていました。その他は・・・神社の裏の銀杏かな!?こっちも結構きれいでしたけれど、写真的にはあまり...
この神社を初めて訪れた時から、この鶏たちはこの石上神社にいます。 勿論、初めて見た時はとっても不思議でした。でもそれもありかと・・・。 ...
石上神社・・・「いそのかみじんじゃ」と読みます。 ここは「山辺の道」のちょうど中間地点。ちょうどこの神社の境内を通っ...
昨日掲載の写真を撮った竜田川からこの場所まで、車があればものの2~30分というところなのでしょうが、バスと電車を乗り継いで、途中かなり期...
『ちはやぶる神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは 』と在原業平が詠んだという紅葉の名所・竜田川に出かけてみたのですが・・・まぁ...
ちょっとネタ切れ状態でしたのでブログの更新、ストップしていました。いえ、全くストックが無かったということでも本当は無かったのですが、何だ...
『夕陽』と言ってもまだ4時前の時間なのですが...。 ここのところフィルム撮影が少し多くなってきたので、「マニュアル露出」の感覚を養いた...
何だか『ジャングル』状態になってしまった。別名「子供の塗り絵」、かもしれない。
う~~ん、どうにもこうにも『紅葉』というよりは『茶葉』って感じだな、ほんと。
よくポスターなんかに使われている構図なのですが、例のごとく先客が・・・なので、ベストポジションからのショットではありません。 あと、5...
ある程度、『リベンジ』という気持ちはありました。でも・・・茶色い・・・。 どうも今ひとつ紅葉がきれいな色をしていません。緑色の葉も残っ...
一応、「デジカメ・パシャリ道」な~んてブログタイトルにしているもので、究極の反則なのですが・・・・。ちょっと最近フィルムが面白くって・・...
上ばかりではありません。『紅葉の絨毯』なんぞはいかがでしょう。・・・あ、目の良い人、ごめんなさい。ちょっとアングルミスで向こうの方に足...
どうせ紅いなら、ここまで行っちゃいましょう!!ってことで、一面 『紅』 です。 どうです!?? う~~ん、でも何か違うような気がや...
ちょっと良い雰囲気! って思ったら、何故か真ん中に針葉樹。こいつは紅葉しませんです、ハイ。