
有馬散策
中山道の馬篭や妻篭のように街全体を古い建物が埋め尽くしている・・・というのではない有馬の街は「ちょっと昔」、「ちょっと現在」とい...
中山道の馬篭や妻篭のように街全体を古い建物が埋め尽くしている・・・というのではない有馬の街は「ちょっと昔」、「ちょっと現在」とい...
っていきなり1枚目が『お地蔵様』なのですが、これは神様ではないですね。 というか、このお地蔵様、実はおみやげ物やさんのれっきと...
1枚目の写真は「林渓寺」というお寺の紅葉なのですが、ちょっと小さくまとまり過ぎてしまいました? 2枚目の写真は結構お気に入りなん...
ちょっと場所を移って滝川沿いに出てきました。 写真に写っている宿はおおさか小僧達が宿泊したホテルではないのですが、何だかまさに『紅葉...
有馬温泉神社への参道は石段になっています。 1段上るたびに景色が少しずつ変わってなかなか趣がありました。 山の温泉に来てまだ山へ...
朝から出かけていたので、アップが遅くなってしまいました。 この2枚の紅葉は有馬温泉の温泉神社への石段前で撮影しました。 どこかの雑誌...
有馬川太閤橋を望んでの1ショットです。 この有馬川、川の流れを人工物で演出して「散策コース」的にしてあるのですが、う~ん、イマイチ!! ...
大変です、大変です。 大阪の展望写真なんかをアップしていたら、今日急に気温が下がって、突然晩秋に突入です!! あんなに暑かったのに・・・...
北の淀川、西の大阪湾、南の大阪市街とようやく一周回ってきました。 まあ今回初めて挑戦の超遠景写真ばかりだったのと、季節の為か、腕の未熟さ故...
スカイビルの南西~南東方面にかけて大阪の市街中心部が広がります。 こうして見ると何だか小さな街のようにも見えてしまうのが不思議で...
というほど、大阪湾も近くはないのですが、淀川の河口が大阪湾に流れ込んでいるのが 遠目に見えますので、こんなタイトルを...。 完全逆光...
梅田スカイビルは屋上部分が『空中庭園展望台』として開放されています。 3Fのエレベーター乗り場から35Fまでほんの10数秒の一気上り!そ...
いやぁ~、まいりました。ブログを更新する時間がありません。 ここのところ、『午前様』状態の帰宅です。いえ、遊んでいて遅くなるなら自業自...
合ってますかねぇ・・・と写真をアップしようとしていたら、ちょうどいいタイミングで コメントをいただいたので「ナイス!!」と思っていたので...
今回の夜景ショットは今日の掲載分で終わりです。いや、あんまり夜景を上手く撮れそうな スポットを知らないもので・・・。 やっぱりある程度...