
四天王寺・斜め
四天王寺さんへ出かけるようになったのは一昨年の夏ぐらいからでしょうか? 子供の頃に親に連れられてというのはあったのですが、その頃は...
四天王寺さんへ出かけるようになったのは一昨年の夏ぐらいからでしょうか? 子供の頃に親に連れられてというのはあったのですが、その頃は...
本当は桜の花写真をダダダダッ~~~と並べたかったのだが、何せまともな桜写真がないもので、出かけた場所の写真なんぞを・・・。 この四天...
ちょっとサボると時間ってアッというまに過ぎて行ってしまいますねぇ~。 いよいよ大阪でもサクラが咲きました。 いや、本当はちょっと...
ちょうどこちらのお宅です、お正月明けに軒先飾りの写真を撮らせてもらったのは。 でも・・・進化しています、この軒先の飾り。月ごとで変わ...
祇園・・・と言えばいつも花見小路の方をウロウロしているのですが、今回は白川通りの近く、新橋通です。 こちらも御茶屋さんや料理屋さんが並...
ブラブラブラブラ・・・歩いて、三条大橋に辿り着きました。もうそろそろ今日も日暮れ時。でも、まだまだ三条大橋を行き来する人は多いです。 ...
ちょっと花写真が続きましたので(それほどでもないか!?)、休憩ということで・・・。 時間的に次の目的地まで行くには少し苦しくなってきた...
ええ、狙いは「梅と椿」だったんです。でも・・・、椿がちょっとボケ過ぎで何だか分からなくなってしまいました。 もう少し絞り込むべきでし...
ちょっと写真のサイズが違うので、比較するのも難しいのですが・・・。少し離れて見ると、やっぱり紅梅(ピンク梅?)の方が目立ちます。「派...
大阪城からOBPを抜けて京橋へ、そこから京阪電車で丹波橋まで、丹波橋で近鉄電車に乗り換えて竹田駅へ、電車を降りてトコトコ約1.6Km...
「大阪城ホール」の前から「遊覧ルート」と「淀屋橋までの片道ルート」でちょっとコジャレタ船が運航されています。で、当然のように拡声器を使っ...
『大阪ビジネスパーク』、通称 『OBP』。大阪のビジネス拠点の1つであります。 と言ってみたところで、実際にはどれだけの企業がそこに入...
角度を変えて、もう一枚大阪城天守閣の写真です。 ・・・が、何だか桜の木が殺風景な粗い仕事で支えられています。しかも石垣の補修が始まって...
先月、大阪城梅園を訪れた時には梅園→心斎橋のカメラショップ・・・へと直行だったのですが、「偶には大阪城を撮ってみようか」と城内に入ってみ...
この梅は、白い花を咲かせる梅にピンクの花を咲かせる接ぎ木をして、1本の木で紅白の花を咲かせるようにしてあるようです。う~~ん、まさに『盆...