久しぶりのパシャリ行脚 ー奈良ー

2022年08月30日
久しぶりのパシャリ行脚 ー奈良ー

暑い日が続いています。本当に暑いのに、あまりカラッと晴れた日がありません。
今年は水分多めのジメジメ夏で、あまりの暑さと天気の悪さに負けて
殆どカメラを持っての外出が出来ていません。
おまけに少し体調を壊してしまったので、尚更、シャッターを押す機会が無くて・・・

で、「晴れる」という天気予報を信じて、久しぶりにカメラ行脚に出かけて来ました。
(結局、よく晴れてきたのは夕方になってからでしたけれど・・・)

久しぶりのパシャリ行脚 ー奈良ー

今回は暑い中を歩き回って熱中症になるのも嫌だったので、
大和西大寺の駅でレンタサイクルを借りて移動することにしました。
(大和西大寺は最近あの事件で有名になった所です)

この日のメインの目的地は『薬師寺』と『唐招提寺』。

なのですが、大和西大寺の駅のすぐ近くに『西大寺』という、
ちょっと有名なお寺があるので立ち寄ることにしました。
それ程急いでもいませんでしたし。

このお寺、冬に行われる「大茶会」で昔から有名なんです。
実際にその場に行く機会は今までないのですが。
話に聞いているのは、どエラく大きな茶道の茶碗にお茶をたてて、
みんなで回し飲みをするそうな・・・。

と書いていて今気づきました。
コロナの世の中じゃ、回し飲み、出来ないですよね。

じゃぁ、今、このお寺の魅力って・・・何なんだろう・・・・???

久しぶりのパシャリ行脚 ー奈良ー

かなり昔、一度このお寺には来たことがありました。
いつ頃だったのだろう。まあ10年は経っているかな。
写真を撮り始めてそこそこは経っていたと思うのですが、
あまり詳しいことは記憶にないです。

写真を撮りに神社やお寺をよく訪れるのですが、
「写真を撮るにはなかなかに難しいお寺だな」とその時思ったのを
途中で思い出しました。まあ、今回も非常に撮りにくかったのですが。

上の写真が本堂なのですが、この本堂のすぐ前に「東塔跡」という
囲いがされている場所があります。

この東塔跡、石積みの土台が結構な高さで、それを挟んで本堂を撮ると、
本堂の殆どの部分が隠れてしまうのです。

かと言って、立ち入り禁止ですからその中に入って撮るわけにもいかず、
本堂と東塔跡の間から写真を撮ると見上げている感じで、且つ、
距離が短いので本堂の全体を入れることができませんし・・・

たまたま今回は短いレンズを持っていたので、何とか撮ることは出来ましたけれど、
それでもやっぱりなんだかな〜〜な感じでしか撮ることが出来ませんでした。

久しぶりのパシャリ行脚 ー奈良ー

最近は「仏像」自体にはあまり興味が湧かないので、御堂の前で参拝を済ませ、
御朱印をいただいておこうと本堂に入ってお願いしたところ、
『御堂を巡って拝観されない方には御朱印はお渡ししないことになりました』と
断られてしまいました。
『スタンプラリーみたいなものではなく、参拝していただいた方へのおまけ的な意味合いでお渡しするようにと言われていますので』・・・・らしいです。

なるほど、お説、ごもっともです。
「スタンプラリー」・・・その一面は否定できませんね、
今、御朱印を集めている多くの人達は・・・。

でも・・・「せこい!!」って思ってしまう私は悪人でしょうか?
「全部の御堂を拝観する共通券を買いなさい。そうすれば御朱印書いてあげるよ。」
「あ、御朱印、勿論有料だからね!」って言われた気がした私は心が病んでいる?

共通拝観券がいくらだったのか、忘れてしまったので、家に帰ってから調べてみると
こんな文言を見つけました。

「御堂を全て回らずに帰ってしまう人がいる。」
  ⏩ 拝観料を取り損なわないようにしよう!!
「総合案内で集金すれば良いのだが手続きも必要だし、職員への負担も増えるから共通券だけ作って各御堂で販売する方法にしました。」
  ⏩ 手をかけずに儲けを増やそう!!

オレンジの文字は私の妄想です。

「なんだかなぁ〜〜〜〜〜〜!!」の気持ちが昂まってしまったので、
そろそろ出発することにしましょう。
でも、このお寺への再訪は・・・ないでしょうね、きっと

(続きは後日・・・です。)

<img width="1" height="1" src="https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1U7G8

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

error: Content is protected !!