
「古刹巡り」一覧


姫路城 遠景
「遠景」というほど離れているわけではないのだけれど、焦点距離の比較的短いレンズで撮るとこんな感じになってしまった。35mm換算で38mm...

高台寺
秋色にはまだ少し早い京都でした。 今年は駆け足で秋が来たな~・・・と思っていたら、足踏み状態が続いていたので今からが本番でしょう...

詩仙堂
紅葉・・・には、少し早すぎたようですね。 前に来た時はもっと紅葉が色づいていました。人の数も山盛りでしたけれど。 あれから何年...

曼殊院門跡
これだけ京都に出かけていてもまだ足を向けたことのない場所がある。 「曼殊院」もその中の一つ・・・・とず~~~っと思っていまし...

なんじゃもんじゃ 曼殊院
『なんじゃもんじゃ』・・・この木の名前だそうです。 壁に張り紙がしてありました・・・。拝観料600円なのに結構手抜きな説明・・・...

縁結びの神様
らしいです。そう書いてありますから。 境内は・・・女の子ばかりでした。 世の中、男の数の方がかなり多いと以前聞いたことがあるのですが...

萩の寺
『萩』の花で結構有名なお寺・・・なのですが、どうにも時期が早すぎたようです。 オマケに参詣道をふさがんばかりに生い茂っているわ、...

山辺の道・・・かなり北側。
高畑界隈ですので、山辺の道のほぼ北端・・・ですかね、この辺りは。 この道が少し開けたところに「新薬師寺」があります。 「薬師寺」と...

奈良散歩
久しぶりに奈良市内の方へ出かけてきました。 歩くとまだまだ暑いのですが、どうやら季節は秋に突入しかけているようで、木々が少し色づき始...

LIKE A エイリアン
"いつもと違う場所で" と思って名古屋へ出向いて、結構枚数も撮ったのですが結局ブログに掲載せずに日数だけが経過して・・・。 今更なので...

梅雨の平等院
久しぶりに京都散歩です。 宇治の平等院。 梅雨の蒸し暑い日だというのに、結構な人出です。 で、鳳凰堂の内部見学はパスしました。...

水間寺
水間観音駅から約5分ほど緩い坂を登ると水間寺に到着します。 何だか広大なお寺を想像していたのですが、山の中のお寺ですからそれ程ではな...

悪い子はおらんか!?
ナマハゲ ・・・ ではなくて、閻魔様 です。 いやぁ~、結構迫力があります、久しぶりに対面すると・・・。 もう少しアップの方が良か...

天王寺公園
何だか、頭の中で「天王寺公園」っていうと、大阪市が整備はしたけれど代わりに入園料を取るようになった、とっても無機質な公園だと思っていまし...