
伊勢街道 (5)
10月になりました。いや~、またサボってしまった...。 写真に大きな意味はありません。地名がわかるものが無いかな~と思っていたのと...
10月になりました。いや~、またサボってしまった...。 写真に大きな意味はありません。地名がわかるものが無いかな~と思っていたのと...
「そうだ、伊勢へ行こう。歩いて!!」 と始めたのは良かったのですが、そのあとメチャメチャ忙しい状況になりまして・・・。 タクシー帰...
これこれ、そんなところで・・・。 どうやらこちらは美容院のようです。センス・・・は、わかりません。
お伊勢さんへの道を歩き始めた途端、迷子になってしまいました...。 という訳ではないのですが、ブログ、サボっていました。 ちょ~~っ...
今年、まだ寒かった頃、「そうだ、京都へ行こう。歩いて!!」と題して京街道を歩いてみました。 大阪府内を歩いている時は道標も結構あ...
いえ、特にファンでは無いのですが・・・。 「エヴァンゲリオンと日本刀展」 本命は日本刀の方だったのですが、ちょっとショボかったですね...
今日は暑い!! 天気予報によると、今日が暑さのピークとか・・・本当か!? で、漸くお家のクーラーが新しくなりました。 本当は6月の末...
小学校です。 幼稚園も併設されています。 とっても古いです。 でも、とっても魅力的!! 私が通っていた小学校はかなり昔に老朽化と人...
山が近い・・・というか、山の中と言った方が早い篠山は、街中を流れている川でも結構きれいです。 小魚なんかが泳いでいて、私なんかはウホウ...
氷でしょう!! かき氷、200円也。 ちょっと量が少ないような気もしますが、安い!! 今年の初物はイチゴ味。 普段はあまり食べる機...
やっとスキャンする時間が少しとれました。 ちょっと忙しかったので・・・。 別に「蛙」を売り物にしているのではないので、お店の人、少し...
以前、京都の祇園でも同じようなものを見かけたことがあります。 いや、恐らく他の場所でも見ているとは思います。 こういうものを何と呼ぶ...
何やら、うごめく影が・・・・。あ、忍者!! ではありませんでした。 石垣の草取りをしているお兄さん(おじさん??)達でした。 ...
名前、忘れた。
丹波篠山のお城跡に復刻された大書院、そうレプリカです。 中は今風に展示室になっていますが、どうも「御城」って感じに思えないのはわたしだ...