
中之島
久しぶりに北浜の方まで歩いてきました。 中之島もいろいろと建物が建ってきて、かなり景色が変わってしまいました。 以前はこの位置からだっ...
久しぶりに北浜の方まで歩いてきました。 中之島もいろいろと建物が建ってきて、かなり景色が変わってしまいました。 以前はこの位置からだっ...
お正月休みが終わって明日から仕事という日、普段持ち歩きにとっても便利(サイズ・画質とも)なS100 の出番だな・・・とバッテリーの...
今年の仕事が本格的に始まって一週間。 何とか終わりました。 正直、今週はきつかったです。 体調がまだまだ万全で無かったのもありますが、...
お正月2日の日から体調不良でトイレと仲良くすることになってしまいました。 恐るべし! おみくじの威力!! ・・・ってこともないのでしょう...
新しい年が明けました。 今年のお正月、元日の大阪は快晴。空が青かったです。 明日は何でも雨が降るらしいですけれど・・・。 近所の神...
祇王寺です。苔寺ではありません・・・・・って、訪れてみてこれ程青々と苔がこの季節に生えているとは、ちょっと驚きでした。 建物よりもお庭...
ほんの一月ほど前、ちょうど紅葉の時期、このお寺を拝観しようとして諦めざるをえませんでした。 モミジの季節、JR東海のキャンペーンポスター...
今年最後の京都行。 朝起きた時に大阪は良い天気でした。 京都・嵐山に着いた時には何だかドンヨリとした雲が空に・・・で、結局、雪。 細...
♪ど~この、だ~れかは、し~らないけれど♪ 世の中にはいろんな人がいるものです。
大阪・天王寺の一角に、まだまだ昭和のにおいが残る場所が残されています。 昼間でも薄暗い商店街のほとんどが、立ち呑み屋みたいな店になってい...
仕事を終えて現場のビルを出ると・・・ここ最近、少し景色が変わっています。 「光のルネッサンス」の協賛なのでしょうか、三井住友銀行の大阪本...
週末、大阪・鶴橋に久しぶりに買い物に出たついでに、生野のコリアンタウンまで足を延ばしました。で、びっくり。鶴橋も生野のコリアンタウンも、...
確かに露出、合うようになりました。 数枚撮った中でハイキーになるもの、ローキーになるもの、とりあえずは1枚もありませんでした。 調整的に...
「フォト系」のブログで書くことでも無いのだろうが・・・変な夢を見た。ストレス。 ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」・・・何年も前に...
今日、Fujifilm X-100が修理から返ってきた。 露出計の故障とかでレンズユニットを交換したと言っていた。 で、大阪のサービスカ...