
秋の使者ですか?
台風のあと、涼しくなりかけた気候でしたが、このところまたまた暑~~い日々が続いています。 でも草木の世界には確実に秋が訪れているようで、夏...
台風のあと、涼しくなりかけた気候でしたが、このところまたまた暑~~い日々が続いています。 でも草木の世界には確実に秋が訪れているようで、夏...
「日本一空気の悪い街」などというイメージダウンな称号をもつ大阪阿波座の交差点です。 この日は休日なので車の数が相当少ないのですが、これだ...
先日の台風が去ってから、ほんの少しだけ朝晩が涼しくなってきたようです。 でも・・・昼間はまだまだ「あ~つ~い~!!」。 写真は大阪中之島の...
朝から台風14号が近畿地方を直撃すると報じられていました。 午後から風雨が激しくなるという予報で、現場へ向かう列車の中でも 『風雨により...
坂を下りきりました。秋葉原到着です。写真はちょうど秋葉原の電気屋街西端(?)辺りですね。 水道橋からここまで、写真を撮りながら歩いていた...
水道橋から順天堂大学がある辺りまでが緩やかな上り坂、そこからお茶の水、秋葉原まで緩やかな 下り坂が続きます。この下り坂、自転車で走った...
水道橋の駅から秋葉原までJRの駅2駅分を歩いてみることにしました。 今日はその1回目。(あまり多くは続きませんけれど・・・) 駅...
JR渋谷駅のコンコース付近です。(ハチ公とは反対側) 露天の雰囲気がある花屋さんが出ていたので、「これは撮らねば」とシャッターをきったので...
JR渋谷駅近くの景色を撮ってみました。 何のことはない普通の景色ですけれど、写真で切り取ってみると東京の街は 結構絵になります。 『密集...
週末出張で、東京渋谷まで行ってきました!! 今回は1泊の予定で出てきたので、先々月の出張ほどドタバタ感は無かったのですが、それでも事...
一週間、高野山の風景を掲載させていただきましたが、そろそろお見せできる程度の 出来のものがなくなってきました。一応「高野山シリーズ」はこ...
「みえどう」と読みます。「みかげどう」でも「みえいどう」でも無いそうです。 でもここまで綺麗な茅葺き屋根ってそうそう出会えないので感動...
何ともドハデな色の巨大な塔です。えっ?昨日の東塔じゃないのかって? そうですね、よく似ています。 でも東塔にはこの派手さはありませんで...
高野山奥の院から引き返して、寺院密集地区に戻ってきました。 えっ?どれも同じように見えるって? おっしゃる通りです。どれも似たような建築...
奥の院参道を抜けると御供所、納経所、護摩堂、水向地蔵があります。 参詣する前にお手水を・・・と、これがとっても冷たい。参道の入り口でも...