
夕焼け前
夕焼け空になるのだろうか? それともこのまま日が暮れるのか?? ちょっと雲の感じが良かったので1枚撮ってみました。 ほぼほぼ生...
夕焼け空になるのだろうか? それともこのまま日が暮れるのか?? ちょっと雲の感じが良かったので1枚撮ってみました。 ほぼほぼ生...
十代の後半、ある時期を共にした仲間との会合に出かけてきました。 いや~、みんな”おっさん””おばはん”になってしまって・・・ 正...
続けよう、続けよう・・・と思いながら、全く続きません。このブログ・・・。 どうしよう・・・って思いますわ、本当に。 で、取り敢え...
「天下分け目の天王山」・・・へ登ってきました。ええ、途中まで。 最初は山頂まで行こうと思っていたのですが、あまりにも急な山道と運動不足...
暑い日が続きます。ほんと、汗が滝のように流れてしまいます。 暑い!アツイ!!あつい~!!! と叫んでみてもどうにもならないの...
水のある景色は好きです。 荒れた天候の時もそれなりに良いと思いますが、やはりこういう静かな景色は気持ちが落ち着きます。 そういえば...
本当に暑い一日でした! 観光は気候の良い時に行くべきですね、やっぱり。
琵琶湖疎水 ・・・ ここ、琵琶湖三井寺近くの疎水取り込み口から京都東山、南禅寺近くまで続く疎水を辿るのが今回の琵琶湖行きのもう一...
映画を見た人はピン!とくる場所です。そう、近江神社。 カルタ大会が開かれる滋賀の神社です。 で、境内はコスプレをした女子・男...
琵琶湖の西岸、堅田の浮御堂に数十年ぶりかで訪ねてみました。 私が育った奈良にも浮御堂があるのですが、池と湖のスケールの違いか、やはり...
またサボってました・・・ブログの更新。 サボっている間に、あっという間の春到来!! でもまだ暖かいのか寒いのか良くわからない天気の日...
「花」の写真をアップ・・・久しぶり・・・かな。 もうすぐ春ですもんね、良いですよね。何だかここ最近はとっても寒いですけれど...。 ...
NHK大河のおかげでしょうか、今、大阪でとっても人気の神社です。 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90 左奥に見えて...
以前にもこの神社にはお邪魔しました。2013年8月・・・もう2年半前ですね。 「そうだ、伊勢に行こう。歩いて!!」の時の神社。 ...
ちょ~っとマンネリ気味なので、新しいカテゴリーを作ってみました。 でも・・・すぐに飽きてしまうかも...。 写真を撮りにお寺...