
ナカノシマせんべろ・・・ちょっと間違ってません!?
毎日、行きと帰りにフェスティバルホールの地下から1Fフロアを抜けて現場まで出勤しているのですが、少し前から気になる看板が出ていました。で...
毎日、行きと帰りにフェスティバルホールの地下から1Fフロアを抜けて現場まで出勤しているのですが、少し前から気になる看板が出ていました。で...
第二番 正圓寺 基本情報 大阪市阿倍野区松虫通3-2-32 にこのお寺があります。御本尊様は「釈迦如来」で、「二七日(ふたなのか・・・...
おおさか十三仏霊場めぐり 初七日から三十三回忌まで、死者の成仏を司る十三の仏様を祀る大阪府内の寺院を巡る霊場巡礼を「おおさか十三仏霊場...
中井貴一さん、佐々木蔵之介さんのダブル主演映画「嘘八百」を見てきました。 いやぁ~、二人ともしゃべる、しゃべる。得てして関西の人はよく...
大阪の台所『黒門市場』へやってきました。到着するまでは「お正月だし、市場は休みだろうなぁ」と考えていたのですが、どうしてどうして、営業し...
心斎橋筋を南下して "戎橋" (えびすばし)まで出てきました。通称「ひっかけ橋」。大阪ミナミのナンパの名所です。よくホストのお兄ちゃん達...
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 ということで、毎年元旦恒例の街ブラに出かけてきました。まあ実のところ...
出典: ちょっと気になる映画が上映されたので、相方さんと見に行ってきました。 途中、映画館へ向かうエレベーターの中で聞こえて...
そうなんですよ。家に帰ってから聞いたんですよ。今日が「本年最後のスーパームーン」だと。 いや、もしかしたらどこかで聞いていたかな? 単純...
更新まで時間が掛かってしまいました。 でも・・・ 琴弾公園の「砂絵銭形」の写真のアップです。 少し分かりにくいかもしれませんが、『寛永...
さあ、どうでしょう。 あなたはちゃんと「おのころじまじんじゃ」と読めましたか? もし私に同じ問題が出されて、漢字だけを見せられたら、おそ...
久しぶりに夜景撮影に挑戦してみました。 三脚も使わずの手持ち撮影では・・・やっぱり夜景撮影には無理があるようです。 街中の比較的、光...
先日、淡路島に出かけてきました。 大阪から車で2時間弱で淡路島南部、鳴門海峡に架かる『鳴門大橋』の袂まで辿り着きました。 結構近いです、...
"スポーツの秋"、"マラソンの秋" ということで、この日は淀川河川敷で「大阪・淀川マラソン大会」が行われていたようです。 全く知りません...
久しぶりに自転車での100Km走行にチャレンジしてきました。帰って来た今は「足ガクガク」状態で、走力の無さを痛感しています。 この...