
もう一枚、大阪城天守閣
角度を変えて、もう一枚大阪城天守閣の写真です。 ・・・が、何だか桜の木が殺風景な粗い仕事で支えられています。しかも石垣の補修が始まって...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
角度を変えて、もう一枚大阪城天守閣の写真です。 ・・・が、何だか桜の木が殺風景な粗い仕事で支えられています。しかも石垣の補修が始まって...
先月、大阪城梅園を訪れた時には梅園→心斎橋のカメラショップ・・・へと直行だったのですが、「偶には大阪城を撮ってみようか」と城内に入ってみ...
この梅は、白い花を咲かせる梅にピンクの花を咲かせる接ぎ木をして、1本の木で紅白の花を咲かせるようにしてあるようです。う~~ん、まさに『盆...
仕事帰りに少し買い物があってウロウロと・・・。で、ついでに1枚パシャリました。この広場のイルミネーションは、基本的に1年間を通して、ほぼ...
しばらくブログをサボっていました。 全く写真を撮っていない、どこにも出かけていない、と言うことでもなかったのですが、ここのところ、近...
伏見稲荷神社から東寺まで約3Km・・・歩いちゃいました~~。 ってことで、東寺の「五重の塔」と「南大門」です。韓国の南大門は消失してし...
三連休初日の雪は何だったんだって感じに、最終日の空は晴れ渡っていました。 で、年初に人の多さに負けて思い通りの絵が撮れなかった伏見稲荷...
朝10時頃、目が覚めました。外を見たらどうやら雨。道路が濡れています。そのままパソコンで遊んでいたのですが・・・新聞をとりに行った相方が...
そろそろ海遊館の最終コーナーです。ここまで来ると「後戻り出来ません」表示がありました。って、ここまでの間だったら後戻り、出来るんだ。知...
メインは『マンタ』です。なかなか優雅な泳ぎをしていますが、まだまだ小ぶり。 一度で~~っかいのを見てみたいなぁという思いはあるのです...
横顔です。意外と小さい目と口。しかもヌボ~~ッとした顔をしています。 ほぼ正面。「ひらめちゃん」です。(←「じゃりんこ・ちえ」。知...
だと思うのですが・・・ちと、自信なし! でも、何だかスーパーに並んでいるみたいに見えません? この魚たち。 目が死んでいるというか...
お魚編です。 『ピラルク』・・・確か南米アマゾンが生息地だったと記憶しています。 この魚の鱗はとても堅くて、そう、ちょうど菱形の...
クルクルクルクル・・・動きの速いの速くないの・・・いや、速いんですが・・・。 全くもって全然落ち着きがありません。あっちへ行ったりこ...
初めて「写真目的」で大阪・海遊館に行ってきました。相変わらず、人はい~っぱい!!でもまあ何とか写真はゲットできた(つもり?)ので、ちょっ...