
鴨川河川敷の桜
鴨川河川敷に出てきました。で、北大路橋から出雲路橋までの間を歩いてみました。 私が歩いていたのは鴨川の西側なのですが、東側...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
鴨川河川敷に出てきました。で、北大路橋から出雲路橋までの間を歩いてみました。 私が歩いていたのは鴨川の西側なのですが、東側...
平野神社から千本釈迦堂の阿亀桜(おかめさくら)の咲き具合をチェックして(←こちらも満開を過ぎていて、ちょっと寂しくなりかけていました...
関西でも桜が満開となりました。・・・ま、まだのところもちょこっとあるのですが。 で、桜を求めて彷徨ってきましたので、その写真などをば...
いやいや、「シャキーン」の次はやっぱり「ビヨ~ン」かな・・・と。 ・・・深い意味はありません。すみません...。
いえ、何となく・・・そんな感じかなぁ~~~~と思って.......。
いっそのこと、グル~ッと一周してもいいのですが、ちょっと厭き気味なので「四天王寺さん」今日で終わりです。 いや~、お疲れ様でし...
四天王寺さんへ出かけるようになったのは一昨年の夏ぐらいからでしょうか? 子供の頃に親に連れられてというのはあったのですが、その頃は...
本当は桜の花写真をダダダダッ~~~と並べたかったのだが、何せまともな桜写真がないもので、出かけた場所の写真なんぞを・・・。 この四天...
ちょうどこちらのお宅です、お正月明けに軒先飾りの写真を撮らせてもらったのは。 でも・・・進化しています、この軒先の飾り。月ごとで変わ...
祇園・・・と言えばいつも花見小路の方をウロウロしているのですが、今回は白川通りの近く、新橋通です。 こちらも御茶屋さんや料理屋さんが並...
ブラブラブラブラ・・・歩いて、三条大橋に辿り着きました。もうそろそろ今日も日暮れ時。でも、まだまだ三条大橋を行き来する人は多いです。 ...
ちょっと花写真が続きましたので(それほどでもないか!?)、休憩ということで・・・。 時間的に次の目的地まで行くには少し苦しくなってきた...
大阪城からOBPを抜けて京橋へ、そこから京阪電車で丹波橋まで、丹波橋で近鉄電車に乗り換えて竹田駅へ、電車を降りてトコトコ約1.6Km...
「大阪城ホール」の前から「遊覧ルート」と「淀屋橋までの片道ルート」でちょっとコジャレタ船が運航されています。で、当然のように拡声器を使っ...
『大阪ビジネスパーク』、通称 『OBP』。大阪のビジネス拠点の1つであります。 と言ってみたところで、実際にはどれだけの企業がそこに入...