
通天閣南本通・モノクロ #1
何だか微妙に右肩下がりなのが少し落ち着きが悪くて、気持ち悪いのですが・・・。 上手く水平が取れていませんねぇ。姿勢悪いのかな?わたしゃ!...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
何だか微妙に右肩下がりなのが少し落ち着きが悪くて、気持ち悪いのですが・・・。 上手く水平が取れていませんねぇ。姿勢悪いのかな?わたしゃ!...
モノクロのフィルムを去年の秋頃から自分で現像をするようになったのですが、薬品を今回からコダックのマイクロドールXに変えてみました。 で、...
大阪の市内からJRの快速でほんの10分ほどのところに、3年ばかり通っている現場があります。快速電車が停車する程度の大きな駅なのですが、遅...
このブログを始めた頃はKONICA MINOLTA のZ1というデジカメを使っていました。 その頃は、今でいうところのネオ一眼(最近は...
これがかの有名な『竜安寺』の「石庭」である。 え?「何だかちっさいな~。テレビやポスターで見たらもっと広いように見えるのになぁ~」で...
沙羅双樹でと~~っても有名な京都・妙心寺の東林院に出かけてきました。先々週ですけれど。 と~~ってもとっても沙羅双樹で有名なお寺なの...
鞍馬から貴船へと歩いてきたわけですが、アップした写真を見返してみると、何とも「みどり、みどり」していますねぇ~。 今の時期だから・・・ま...
貴船川沿いをず~~っと歩いて下ってきました。途中からバスという手もあるのですが、もう少し写真も撮りたかったですし、初めての場所は、出来れ...
毎日アップしようとは考えているのですが・・・何故か時間が・・・。 貴船神社の門前(?)は、京都でも結構有名な料亭街となっています。とは...
何だか最近、神社や寺院の屋根が無性に気になってしまいます。 きれいだと思いません? この何とも言えない曲線美(?) 寺院の方の屋根は...
最近眠くて、眠くて・・・ブログを更新する前にどうしてもダウンしてしまって...。どうしたんでしょう。 ま、取り敢えず続き・・・行きます...
足が大笑いしていたのですが、この角度から「北山杉」の杉林を見るのがちょっと珍しかったもので、1ショット、いただきました~。 でも・・...
鞍馬寺横から山に入ります。ええ、山です。しっかりと登り坂、しんどかったですわ。 途中、外人さんのおじさんとおばさんがゼイゼイ息を切ら...
先に行く前に・・・ちょっと珍しいと思いません!?・・・私は思ったのですが。 大概の神社では「阿吽の狛犬」・・・ですよね。伏見稲荷で...
いえ、特に「隔日」で記事をアップしようとしているんじゃないんです。一応、ひとまとまりの写真があるので、一気に毎日アップしていこうとは...