
久々に復活しました。本業のことですが・・・
確かに写真の方もここのところ更新していませんでした。少しは撮ってはいたのですが。 それよりも「コロナ不況」にやられて2ヶ月半程の間、本...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
確かに写真の方もここのところ更新していませんでした。少しは撮ってはいたのですが。 それよりも「コロナ不況」にやられて2ヶ月半程の間、本...
4月の初め、運転免許証の更新の為に「門真運転免許試験場」に出かけて来ました。 コロナの影響で、今は完全予約制ということで、いざ予約しようと...
3月の末頃から急に暖かくなって、あっという間に桜がその盛りを過ぎてしまいました。 そろそろ「名残の桜」・・・というところでしょうか。 去年...
「エモい」という言葉があるらしいですね。 Webの写真ブログをいくつか見ていた時に、あるサイトで「今日一番のエモい写真」としてある景色を切...
久しぶりに、本当に久しぶりに「写真を撮る」ことを目的に出かけてきました。 新型コロナウィルスの感染が広がる中、どうにも写真を撮りに出かける...
気がつけば・・・すでに6月。今年も半分近くが終わってしまいました。 一体何をやっていたのだろう、ブログも書かずに・・・。って、 普通に仕事...
明けましておめでとうございます。 閲覧者がほとんどいないブログですが、まずは御挨拶を。 今年のお正月は炬燵とテレビのお守りばかりをしていたお...
やじさん・きたさん・・・ではありません。 番所のお役人だそうです。いやぁ、結構リアルに出来ているではないですか!? ザ・日本人って感じの顔...
以前から「一度写真を撮りに出かけたい!」と思っていた京都・美山に出かけてきました。 人出が多いのは予想出来ていましたから、イメージするよう...
少し過去の写真を調べてみると、2013年の7月にこのカエルを撮っていました。 その時は蕎麦屋にひかれたというよりは、このカエルのオブジ...
久しぶりに丹波篠山へ出かけてきました。今回で3回目。 大阪から車で1時間半程の距離ですから、もう少し頻繁に出向いても良いようなものなの...
休み前が結構ハードな『作業の日々』だったので連休突入直後は放心状態で。 その後も何となくダラダラと過ごしてしまって気がつけば、アッという間...
大阪市立図書館へ本を借りに行く途中、ちょうど図書館の裏手にある「土佐稲荷神社」のサクラを少し撮影してきました。と言っても、携帯のスマホで...
以前にこちらの記事『ジュンク堂書店大阪本店 - リニューアルで1Fが空っぽ!』で、1階・2階・3階とフロア展開していたジュンク堂書店大阪...
以前、大阪心斎橋へ散髪に行っていた頃は、散髪屋さんの斜め前が「丸亀製麺」だったので、散髪に行って帰りにうどんを食べて帰る・・・というのが...