
高砂・生石神社(たかさご・おうしこじんじゃ)
2022年05月06日 以前から一度訪れてみたいと思っていた『生石神社(おうしこじんじゃ)』に行ってきました。 兵庫県の加古川のその先、も...
写真・カメラ・自転車と、気になること山盛り!
2022年05月06日 以前から一度訪れてみたいと思っていた『生石神社(おうしこじんじゃ)』に行ってきました。 兵庫県の加古川のその先、も...
2022年03月06日 1年ぶりの人間ドックの帰り、久しぶりに梅田で食事をしてから地上に出てみました。 いつもは梅田まで出かけてもそのま...
確かに写真の方もここのところ更新していませんでした。少しは撮ってはいたのですが。 それよりも「コロナ不況」にやられて2ヶ月半程の間、本...
「エモい」という言葉があるらしいですね。 Webの写真ブログをいくつか見ていた時に、あるサイトで「今日一番のエモい写真」としてある景色を切...
やじさん・きたさん・・・ではありません。 番所のお役人だそうです。いやぁ、結構リアルに出来ているではないですか!? ザ・日本人って感じの顔...
以前から「一度写真を撮りに出かけたい!」と思っていた京都・美山に出かけてきました。 人出が多いのは予想出来ていましたから、イメージするよう...
久しぶりに丹波篠山へ出かけてきました。今回で3回目。 大阪から車で1時間半程の距離ですから、もう少し頻繁に出向いても良いようなものなの...
休み前が結構ハードな『作業の日々』だったので連休突入直後は放心状態で。 その後も何となくダラダラと過ごしてしまって気がつけば、アッという間...
以前にこちらの記事『ジュンク堂書店大阪本店 - リニューアルで1Fが空っぽ!』で、1階・2階・3階とフロア展開していたジュンク堂書店大阪...
さあ、どうでしょう。 あなたはちゃんと「おのころじまじんじゃ」と読めましたか? もし私に同じ問題が出されて、漢字だけを見せられたら、おそ...
久しぶりに夜景撮影に挑戦してみました。 三脚も使わずの手持ち撮影では・・・やっぱり夜景撮影には無理があるようです。 街中の比較的、光...
先日、淡路島に出かけてきました。 大阪から車で2時間弱で淡路島南部、鳴門海峡に架かる『鳴門大橋』の袂まで辿り着きました。 結構近いです、...
久しぶりに自転車での100Km走行にチャレンジしてきました。帰って来た今は「足ガクガク」状態で、走力の無さを痛感しています。 この...
前回、「もうすぐ開通ですよ~!」と掲載したヨドバシカメラ梅田店と大阪駅・グランフロント大阪側を繋ぐ『淀橋第2架橋』を渡ってきました。 平...
第二淀橋 (?) 本日開通 今年6月末に開通した、大阪駅側とヨドバシカメラをつなぐ橋の第2弾が、今日開通するということです。 前...